お車で:中央道長坂インターよりR141号線で約1時間
上信越道佐久インターから八千穂インター下りてR141号線で約30分
電車で:小海線小海駅から路線バスで約20分、または松原湖駅からタクシーで10分
野辺山からも2-30分で来れますので、宿泊施設が会場近くが一杯の場合には、野辺山周辺の施設をご利用ください。ビジネスホテルは、佐久南インターに1件あります。佐久平周辺にもありますので、必要に応じてご利用ください。
会場:小海リエックスホテル
駐車場のご利用は、一般参加者用の第2、第3、第4駐車場をご利用ください。特に28日土曜日は大変込み合いますので午後以降の入場では駐車規制でお待ちいただく場合があります。ただし、お待たせする時間が長くなる場合には、別の駐車場を臨時でご案内させていただく場合があります。必ず係員の指示に従って駐車してください。
会場へ入りましたら、まずは受付にて検温と消毒、そして簡単な質問にお答えいただき入場登録してください。先着で記念缶バッチをお渡しします。毎年デザインを変えるので、持っていれば記念になります。ただし数に限りがあります。
キャンプ場をご利用の方は、キャンプ場予約サイト「なっぷ」にてお申込みください。場所に限りがありますので、お早めにお申込みください。昨年と違って既に予約が大分入っているそうです。
キャンプ場のご利用では、サイトBが星関連のメイン会場となり、星空サイトとなります。故に一晩中星を見て会話などもしておりますので、クワイエットタイムを過ぎてもご迷惑となるので、一般キャンプをご希望の方は、それ以外の場所をご予約ください。