駐車場のご利用について
当会場には最大600台程度の駐車スペースがあります。一般参加のお客様は、第二、第三、第四駐車場をご利用ください。それ以外ホテル付近、メインブース、クラフトブース会場付近はすべてホテル宿泊者様、出店関係者、イベント関係者専用となっております。そこへ一般参加者様が駐車されてしまうと、大変困ります。会場から最も遠い第四駐車場からメイン会場まで歩いても数分程度ですので、ぜひ指定の駐車場をお使いください。ただし、足の悪い高齢者の方などの場合には、短時間であれば許可する場合がありますので、必ず駐車場関係者へご確認ください。
駐車場での車中泊について
駐車場内での車中泊については、他の駐車場利用者様へのご迷惑とならなければ特に禁止はしておりません。ただし他にも同様に車中泊でお休みの方々もいらっしゃるかもしれないので、大きな音や発電機などを使うことはご遠慮ください。また駐車場でのテント設営もご遠慮ください。駐車場は基本的に一台の車に対して1スペースの利用と致します。昨年も土曜日が一時的に満車となり、お待ちいただきましたが、今年はさらに増える可能性がありますので、日中テントや一台で複数のスペースを取っているお車がありましたら、機材などの移動をお願いする場合がありますので、皆様のご協力とご理解をお願い致します。
今年より、車中泊でキャンプ場の水場やゴミステーションを使われる場合には、一泊500円を頂きますので、キャンプ場受付にてお支払いください。お支払いの際にラベルをお渡ししますので、それを下げた状態でご利用ください。
駐車場での機材設置について
夜間に駐車場で天体観測をされる方々は、夜間に機材を設置されるのは他の方々への迷惑とならなければご自身の車前に設置していただいても構いませんが、日中特に土曜日は、一般参加のお客様が多く訪れて駐車場が満車となります。従いまして、土曜日夜に天体観測をされる方は一般のお客様が帰られた後の夕方以降に十分な駐車スペースができてから機材設置をしてください。ただし、大型のドブソニアンを設置される場合には別途係員へご相談ください。
ペットを連れて来られる方々へ
犬や猫などのペットを連れて会場へ入られる方々は、イベント参加者にはペットアレルギーなどがあり、動物が苦手な方々がいらっしゃいます。ご自身で可愛がっていることは良いのですが、他の方々も同じようには見てくれませんので、会場内で散歩される場合は、極力人のいないところで歩かせるようにお気遣いください。それとペットの糞尿の処理は、必ずその処理の用意をして敷地内には残さないようにしてください。それから、メイン会場のエーデルワイス内は狭い室内ですので、ペットを連れての入場はご遠慮ください。ホテルについては、ホテルで許可された場所以外の入場も同様です。
会場内での飲食について
会場内には十分な飲食のためのキッチンカーや飲食販売ブースがあります。食事内容も十分に吟味して最高のおもてなしとともに小海リエックスホテルの特製カレーやスイーツ類。キッチンカーも長野県佐久地域で活躍されている人気のキッチンカーをお呼びしますので、ぜひとも場内でお買い求めいただき束の間のお食事タイムを楽しまれてください。なお、お食事中の密を避けるために特別な食事スペースは設けませんので、ご自身でお好きな場所にてお召し上がりください。ゴミ類については、ご自身で持ち込んだ飲食等のゴミについては、お持ち帰りください。キャンプ場のゴミステーションは、キャンプ場利用者のみお使いいただけます。どうしても使いたいという方は、キャンプ場受付で、500円/1日を支払っていただければご利用可能です。
参加規約について(重要です)
星フェス「八ヶ岳 星と自然のフェスタ in こうみ」へご参加いただく全てのお客様は、以下の参加規約をお読みいただき、ご理解されてからご参加ください。参加された時点で以下に記載している全ての事項に対して承諾していただいたとみなします。色々と細かい点について注意事項を記載しておりますが、全ては参加される皆様の安全を最優先で考えた結果のことですので、ご理解をお願い致します。
1.参加当日の体調が優れない、体温が高い、その他健康的な問題がある場合には、参加される前に医師などに相談の上で問題ない状態でご参加ください。
本部受付、インフォメーションにて全ての参加者様に入場登録の際にコロナ感染対策のために検温、消毒をしていただきますので、ご協力をお願い致します。会場内で未登録の方がいらっしゃった場合には、スタッフが声をかけさせていただく場合があります。
2.参加者本人や家族がイベント参加中に問題が出そうな傷病等がある場合には、予めそれに対処できる薬液などを用意してご自身で対処できる状態で
イベントにご参加ください。万が一ご気分などが悪くなり倒れるような事があっても、主催者側では救急車を呼ぶなどしか対処できません。
3.参加者が未成年の場合には、ご家族親や親族、保護者が必ず付き添ってご参加ください。高校生以下の子供さんだけの参加は安全上認められません。
4.イベント会場内でのお怪我や事故に関しては、主催者としては医療業務を伴わない最低限度の応急処置しかできませんので、特にお子様連れでご参加される方は、親御さんがしっかりと見て怪我などされないよう、ご配慮ご注意ください。なお、怪我事故などについては主催者、会場側としては免責とさせていただきます。
5.夜間については、一部外灯の消灯がありますので、特に「天体観測のための消灯について」をお読みいただき、夜に星空観察に会場へ来られる方々は、必ず懐中電灯などを携帯して、足元を照らして常に足元の安全などを確認された上で会場へ入ってください。その間にお怪我をされても責任は負えません。
6.イベント開催ご参加中に不注意で起きた事故・傷病への補償はありません。特に小さなお子さんを連れての方々はご注意ください。お子さんに危険はアクティビティーはありませんが、夜の星空観賞プログラム参加中にお怪我等されても最低限度の手当しかしてあげられません。
7.天体観察中は、基本的にライトなどによる照明はありませんので、お子さんをしっかり保持するなどして安全に観察をお楽しみください。
8.過去の事例でもありますが、自然災害や天変地異、コロナ禍による制限や規制などによるイベントの開催可否については、先のことまで予測して開催運営ができません。従いまして、ホテルや宿泊施設、レンタカーなどの手配をされていて、それに関するキャンセル料金が発生しても、主催者側では一切の保証や補填はできかねます。自然災害等についてはある程度の予測はできますが、特に地震や突風による竜巻発生などは全く予測ができません。昨年もありましたが、万が一発生した場合には、皆様の安全のために止む無く途中中止とさせていただく場合があります。
9.会場内で他のお客様のご迷惑となる行為、例えば駐車場をグループで保持して内部に入れないようにするなど、駐車場などを一方的に占拠して使用される行為については、主催者側から注意を促して聞き入れてくれない場合には、会場から退去いただく場合があります。
10、駐車場は、一般参加者様、ホテル利用者様、関係者で分けて区分を決めております。それを守らずに指定外の場所へ駐車されるのは、迷惑となりますので、いくら空いているからと言って駐車しないようにしてください。万が一駐車された車両を見かけた場合には、移動をアナウンスさせていただきますが、それが聞き入れられない場合には、会場外へ出ていただく場合があります。また駐車場内で複数台の車や自損事故については、それぞれの担当者同士かご自身で解決をお願い致します。主催者側では一切の関与はできません。それに伴うトラブルについても同様です。
11.会場内では、火気厳禁となっておりますが、主催関係者が火気を使うことがありますが、消火器などを用意して万全を期して行っておりますので、予めご理解をお願い致します。なお、火気と言っても車両内でガスバーナーなどで調理をされる場合、また安全な調理器具を使っての利用では特に規制はしておりません。焚火などの直火は使われないで欲しいという事です。これはキャンプ場の利用規約とは異なりますので、あくまで駐車場での火気ご利用についての注意事項ですので、キャンプ場での利用ではその管理者にご確認ください。
12. 当イベントは、入場料も取らず無料にて行っています。従って、十分な安全対策が取れません。夜に行うイベントですので、本来なら警備員なども十分な人員を配置して参加者の安全を最優先で行うべきところですが、それができないので、基本的にご自身、そしてご家族の命と安全はご自身で守っていただく、という考え方で安全重視で楽しくご参加をお願い致します。