9月10日現在の2025年度の会場レイアウトマップです。一部変更が出る場合がありますが、概ねこのレイアウトで進めていきます。変更があればその都度内容を変更して再掲載していきますので、特にメイン会場で出店をされたり、キャンプ利用をされたりする方々は、時折チェックをお願い致します。
アクセス
お車で:中央道長坂インターよりR141号線で約1時間
上信越道佐久インターから八千穂インター下りてR141号線で約30分
電車で:小海線小海駅から路線バスで約20分、または松原湖駅からタクシーで10分
野辺山からも2-30分で来れますので、宿泊施設が会場近くが一杯の場合には、野辺山周辺の施設をご利用ください。ビジネスホテルは、佐久南インターに1件あります。佐久平周辺にもありますので、必要に応じてご利用ください。
駐車場の利用について
ホテルに宿泊される方:ホテル宿泊者専用の駐車エリアに駐車いただけます。
キャンプ場を予約された方:キャンプ場内に駐車可能です。
一般来場者の方:ホテル・キャンプ場を予約されていない一般来場者の方は、第二・第三・第四駐車場のいずれかに駐車ください。
☆必ずお読みください
第2、第3、第4駐車場は、8日土曜日は大変込み合うことが予想されます。午後以降に入場される場合は駐車規制でお待ちいただく場合があります。
星フェス関係者駐車場・宇宙観測者サイト・第一星空サイト(レストハウス「エーデルワイス」エリア)・第二星空サイトは、関係者以外は原則駐車禁止です。ホテル周辺の道路上にラインが引いてある駐車エリアは、関係者専用駐車場です。一般参加者はご使用になれません。
入場受付
入場されましたら、メイン会場のレストハウス「エーデルワイス」前の受付テント・またはガトーキングダム小海西側駐車場付近に設置された無人受付テントにお越しください。会場案内のパンフレットや星フェスステッカーを配布しています。
⚫︎ガトーキングダム西側
<第二星空観望サイト>
一般の方々に星空を楽しんでいただくためのエリアです。このエリアでは、天文ファンが大型のドブソニアン天体望遠鏡やユニークな望遠鏡など、さまざまな天体望遠鏡を設置して、お子様を含む一般来場者のお越しをお待ちしています。詳細は「星空サイトについて」をご参照ください。
<宇宙観測車&太陽観察サイト>
日本で唯一のハイテク宇宙観測車「 ドリームスターGO」が設置されているエリアです。昼間は太陽プロミネンス、夜は様々な天体をデジタル映像でお楽しみいただける観察会が開催されます(有料)。詳細は「星空サイトについて」をご参照ください。
<ホテル宿泊者専用駐車場>
ホテル宿泊者専用の駐車場です。ホテル宿泊者以外の方の駐車は禁止となっています。
<星フェス関係者駐車場>
星フェス関係者(出展社、ボランティア運営スタッフなど)専用の駐車場です。こちらも関係者以外の駐車は禁止となっています。
⚫︎メイン会場・レストハウス「エーデルワイス」周辺
<メイン会場・レストハウス「エーデルワイス」>
20社以上の出展社がブースを設置し、さまざまな機材の展示・デモ・販売を行っています。
レストハウス内では、夜間でも飲食の販売がありますし、館内は暖房が入ります。観測で冷えたら暖をとってホットドリンクなどを飲みながら楽しんでください。またお客様の交流を考えてフリースペースをご用意しております。そちらもお使いいただきお客様同士の交流を深めていただければと思います。
ご注意<必ずお読みください>
レストハウス「エーデルワイス」は夜間23時以降、翌朝9時までクローズとなります。その間は中で休んだり暖をとったりはできませんので、ご注意ください。
レストハウス「エーデルワイス」エリアへの許可車・キャンプ場利用者以外の車両進入はご遠慮ください。
<出展社・出店者用駐車場>
レストハウス内に出展される各社様用の駐車場です。本エリア以外でもホテル西側の「星フェス関係者駐車場」が利用可能です。
機材搬入・搬出の際には一時的にデモサイトA/B/C周辺に駐車いただくことが可能ですが、混み合うことが予想されるため、他の出展社とゆずりあってご使用ください。
<デモサイトA、B、C>
出展社の機材を設置し、星空観望やデモを行うためのスペースです。
ご注意<必ずお読みください>
デモサイト前の舗装道路は非常時のアクセス路となるため、夜間の駐車・機材設置はご遠慮ください。
<キャンプ場 フリーサイト>
星フェス期間中は、天文ファン専用の貸切となります。ご利用になるには事前のお申し込みが必要です(有料)。詳細は「キャンプ場の予約について」および「星空サイトについて」をご参照ください。
<フリーマーケットサイト>
フリーマーケットにお申し込みいただいた方が利用できます。出店者の車両は、商品の展開と撤収時のみこのエリアに駐車できます。ここでは車中泊はできませんので、その必要がある場合には、キャンプ場へご利用の申し込みをしてください。
<︎キャンプ場「電源区画サイト」と「段区画サイト」>
第二星空サイトに近い、キャンプ場管理棟周辺にあるキャンプサイトです。星フェス期間中は、天文ファン専用の貸切となります。ご利用になるには事前のお申し込みが必要です(有料)。詳細は「キャンプ場の予約について」をご参照ください。
⚫︎第三・第四駐車場
ホテル・キャンプ場を予約していない一般来場者用の駐車場です。駐車は無料です。車中泊も可能(無料)ですがコンロなどの火器は使用禁止となります。また、キャンプ場の施設(ゴミ捨て場・水場)はご使用になれません。ゴミは全てお持ち帰りください。
また、個人やグループで星空を楽しみたい天文ファンの方は、本駐車場内に天体望遠鏡などの機材を設置することが可能です。ご利用になる場合は「星空サイト」に記載した注意点をよくお読みになってください。
⚫︎第二駐車場
ホテル・キャンプ場を予約していない一般来場者用の駐車場です。駐車は無料です。車中泊も可能(無料)ですがコンロなどの火器は使用禁止となります。また、キャンプ場の施設(ゴミ捨て場・水場)はご使用になれません。ゴミは全てお持ち帰りください。
また、個人やグループで星空を楽しみたい天文ファンの方は、本駐車場内に天体望遠鏡などの機材を設置することが可能です。ご利用になる場合は「星空サイト」に記載した注意点をよくお読みになってください。